2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

くじらのはりはり鍋

くじらのはりはり鍋、鯛の刺身、ひじきの煮物。

p-p^-

28日付の共同通信の記事。 原子核を構成する陽子の周りに、その反粒子である「反陽子」が回っている「プロトニウム」という原子を化学反応でつくることに、早野龍五東京大教授らの国際研究チームが28日までに成功した。 核子どうしの反応で「化学」反応って…

海鮮チヂミ

海鮮チヂミ、さんまの刺身、水菜と油揚げの煮物、胡麻入り豆腐。

守礼門

手持ちの現金(紙幣)が2千円札しかない。

やすみあけ

あさ、さむさにひるむ。

添い寝

むだに体温がたかい。

「超合法建築図鑑」(吉村靖孝)

建築法規が建物のデザインにどういう影響をあたえているかを、写真と補助線でしめした「図鑑」。この本でも最初に紹介されているマンションなんかでよくあるあの斜めの壁面は「道路斜線」っていう高さ規制の結果だったのね。 僕がはじめて法規を意識して街を…

バックヤード

あずかってもらっていた忘れ物をうけとりにいく祖母のつきそいで、スーパーのバックヤードに潜入(笑)おおきな店舗なので百貨店とにたようなかんじ。やっぱり裏にまわると、いろいろ仕組みがわかっておもしろい。

さねかずら

逢坂でうなぎ。

バンコラン(泣)

ドラゴンにつづいてジェミニまで……絶句。

バス

平日だということをすっかり失念していて、阪神高速の渋滞にまきこまれる。あきらかに道路の設計がわるいせいで渋滞がひどくなっているんだけど、都市部じゃ限界もあるし、でも都市部だからこそちゃんと設計しないと、すぐ機能不全になっちゃうのよね。

かしわの山賊焼き

かしわの山賊焼き、白菜とがんもどきの煮物、おくら、冷奴。

準備

ややや、ICOCA がつかえるのは加茂までなのか。

お彼岸なので

1週間ほど休暇なので、あしたから実家にかえります。

LNG推進系飛行実証プロジェクトの開発状況について

結局のところ、開発当初の見通しが甘々で、とちゅうでごっそり設計を変更してみたもののやっぱり筋がわるくてうまくいかずに頓挫状態ってことかしら。このままずるずる仕様・設計変更して開発をつづけるより、そもそも GX 自体をかんがえなおした方がいいん…

内之浦実験班便り

こういうのは愉しい。とくに9月18日の項なんて、いかにも宇宙研って感じ。旧 NASDA じゃ、公式の Web にこんなことかかないもん、たぶん。

だくれ

そんななか「焼酎の会」に参加。愉しい。

女の子

朝方は晴れていたんだけど、夕刻にかけてだんだんと風がつよくなってきた。ときおり、思い出したようにつよい雨。

かしわときのこの蒸し物

かしわときのこの蒸し物、冷奴。ホイル焼きにしようとおもったんだけど、うまく火がとおらないので蒸し物に。

ねむねむ

目がさめたら午后2時。でも昼寝。

露語

親愛なる同志の助言にしたがい、露語版。機械翻訳そのままなので、訳は不正確かも(って云うか露語よめないし)。

金曜の寝坊

さむくなってきたのでかけぶとんを投入したら、きもちよすぎて起きれない。このまま4連休にしたい。

「新しい高校生物の教科書」(栃内新、左巻健男)

ものがたり重視っていうのはあやうい気もするけど中等教育ってことをかんがえればそれでもいいのかな。全体的にものたりない感じがするけど(とくにマクロがよわい?)、高校の教科書だしね。ひさびさに読んで生物化学とか分子生物学の基礎的なところとかをわす…

麻婆春雨

麻婆春雨、おくらのきざみ、めかぶ。

50センチ四方

実家で購った洗濯機の附属品がうちにとどいた。たしかに、購った名義はわたしだけど、だからってこっちにとどけてもらってもこまる。配達記録とか参照しなかったのかしら。

空想的計算言語学派

Official Seal Generator がおもしろかったので、ついつくってしまった。キリル文字がつかえないのが残念。追記: Times とか Sans serif ならキリル文字もちゃんと使えるみたい。

三枚肉とまいたけのマリネ

三枚肉とまいたけのマリネ、空芯菜のにんにく炒め、白菜と豆腐のスープ。

時差

午后7時すこし前に帰宅したはずなんだけど、郵便受けには午后7時に来たという不在票が。どこのタイムゾーン?

焼き餃子

焼き餃子、いかの刺身、白菜と油揚げの煮物、冷奴。

いかのおすし

スーパーでいかの刺身を購ってから、「google:いかのおすし」がなんの語呂あわせだったかひとしきり悩む。って云うか、語呂のあわせ方がびみょうだし、ぜんぜん内容と関連してないし、標語としては出来もセンスもわるすぎる。