2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

kern.ipc.maxpipekva exceeded; see tuning(7)

さいきん、Google bot がきたときにやたらとサーバの反応がわるくなっていたのに対処しようとアクセスログを確認したところ、なぜかサーバ自身からのアクセスが多発しているのを発見。理由がわからず悩む。で、よくよくかんがえてみたら、ほとんど休眠状態の…

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー、小松菜となめこのおひたし、冷奴。

ゆけ! ゆけ! 都市計画局

きのう、京都市が烏丸、河原町間の四条通をトランジットモール化する計画を発表したとのこと。四条通を一般車輛通行禁止にするだけでなく交叉する東洞院通から寺町通も四条通を横断できなくするらしい。すばらしい。交通政策室のこのあたりの話なので、ゆく…

傷病と病傷

どちらもおなじような意味だけど、「傷病」は医学系の用語で「病傷」は畜産系の用語らしい。後者は辞書にのってないことがおおいようだけど、日国にはのってて、用例は「福翁百話」からとられている。

きょうの傷口

あさ、傷パットが血まみれなのでとりかえ。まだ血が止まってない。全体が白っぽくもやもやしてきたので、再生はすすんでるみたい。

ニラ玉

ニラ玉、枝豆、もずく酢。

血が止まらない

ズボンがやぶれてて、血痕も付着してて、かるく足を引きずってあるいてるのに、だれもケガをしてることに気づかない*1。おもしろい。 *1:ここだけみると職場で無視されてるかわいそうなひとみたいだ。

ひざこぞう

ひさびさに自転車でこけた。ちょうど場所がわるくてアスファルトがあらくなったところでおもいっきり膝をえぐってしまった。傷口がおおきくて絆創膏が貼りきれないうえになかなか血が止まらない。ズボンも破れたし。なんかきょうはもうやる気ない。

だるい

自転車にのってて疲れてくるとひとりごとがふえてくるんだけど、疲れてるだけにあたまがまわってなくて意味も脈絡もないことをくちばしってしまう。ちょうど話すネジはまいてあるけど、考えるネジはゆるんでる状態。かなり胡乱。

アマゾンハックって?

ほんとうにやってしまってるところがすごい。が、こーゆーのがいっぱい増えてもこまるかも。国会図書館には入るのかしら?とりあえず予約してみた(苦笑)メディア: クリック: 36回この商品を含むブログを見る

日本の夏

きのうから一転、すこし蒸し暑い朝。おもわず「隣の印度人」をくちずさんでしまう。

かしわの南蛮漬け

かしわの南蛮漬け、もずくときゅうりの酢の物、小松菜のごま和え、冷奴。

美しい字

近所にあたらしくできた習字教室のビラの文面がワープロ印刷だった。ごていねいに毛筆フォント。正直、ここにはかよいたくない。

抑鬱?

国務大臣って激務なんだし、月に2度くらい問診した方がいいんじゃないかしら。小渕君みたいなこともあるわけだし。

ミキティ

じぶんの語彙空間では「ミキティ」は安藤美姫と山本美希にしかバインドされていないことに気づいた。前者はともかく後者はどうか。

日舞

「おしゃれ工房」をみてて、あやうく日本舞踊にはまりそうになる。こういう伝統芸能系は奥が深いし、あんがい身近だったりするので、はまると危険度がたかい。

青椒肉絲

青椒肉絲、さやいんげんのごまよごし、きゅうりの塩もみ。関西人の感覚では「肉」といえば牛肉なんだけど、中国語だと牛肉の方が有標で、牛肉をつかうと青椒牛肉絲になるみたい。きょうは豚肉。

きょうのさめうら

第1次取水制限開始。

初夏

蓮葉のびつるなかに水鳥のくびながくまぎれたり

お約束

やっぱり愛媛と愛知をとりちがえるひとはおおい。京都府が海に面していることをしらないひとはもっとおおい。

黒い衛星

SELENEって「のぞみ」とおんなじでサーマルブランケットが黒いのね。これとか。……ゴミ袋でおおってるっぽくみえなくもない(苦笑)

豚肉とセロリの炒め物

豚肉とセロリの炒め物、きゅうりとわかめの酢の物、冷奴。

麻疹

ニュースのインタビューで「1週間も休んだらどうなってしまうのか」なんて云ってた学生さんがいたけど、大学なんて1年休んだところでどーにでもなるとおもうんだけど。

小満もすぎて

あさ5時前ごろに目がさめた。そらがしらみはじめている。二度寝。

かしわのガーリックソテー

かしわのガーリックソテー、ひじき、きゅうりのサラダ、冷奴。

いいかげん管理者

きのうちゃんと確認をとらなかったら、web サーバが外からみえなくなってた。夕方、かえってしらべてみたら、ルータからサーバマシンがみえなくなっていた。どうやらなんかの拍子でルータ内のルーティング情報がくるっていたらしい。こんなやつに管理者やら…

経年劣化

さいきんネットワークがぶちぶち切れるようになって、いろいろと評判のわるいセキュリティーソフトを疑ってたんだけど、よくよく調べてみたら無線 LAN ルータがこわれてた。しかたないので、ルータと念のためにハブを新調。ちかくの家電屋でかったんだけど、…

「ジャニヲタ 女のケモノ道」(松本美香)

帯のアオリが『「30代」「独身」「ジャニヲタ」の三重苦』、……ってやかましいわ!内容はなんか、おもいあたる節ばっかりで苦笑。やっぱりみんなおなじような道をたどって大きくなるのね(謎)ジャニヲタ 女のケモノ道作者: 松本美香出版社/メーカー: 双葉社発売…

馬刺し

馬刺し、えんどう豆と焼き豆腐の煮物、小松菜となめこのおひたし。

Panic in the Village vol.1

原題は "Panique au Village"。「デジスタ」でみたとき、そのおバカさにあぜんとしたけど、まとめてみてもやっぱりおバカ。「ヒッピーの巻」(Lise et Jan)のオチが好き。こんなとこで何してんのよ、ユーリ*1。openArt Presents Panic in the Village vol.1 […