2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

麻婆なす

麻婆なす、冬瓜ととりだんごのスープ、おくら。

たちくらみ

この数日、ごく軽くたちくらみが続いている。貧血か?

白熱電球(つづき)

この際だから(?)、ちょっと湿度が心配だけど蛍光灯系の電球をとりつけてみた。しかも一番色温度の高いの。浴室が青白いのは、何だか、どこぞのホラー映画のようで愉しい。

冬瓜と鶏団子のスープ

冬瓜と鶏団子のスープ、鯛の刺身、なすびのとりそぼろ煮、冷奴。

りんご

7月12日午前9時、颱風5号発生。どうりで。

白熱電球

風呂場の白熱電球が切れた。スイッチをいれたときに切れたのでたぶん突入電流のせい。調べてみたら、そもそも白熱電球のフィラメントは常温で抵抗値が低くて、通電して温度が上がるにつれて抵抗値が増えるという物性なので、突入電流をもっているとのこと。…

みそ煮込みうどん

みそ煮込みうどん。

胃痛、吐き気

午后4時頃。

頼れる一本

とは云え、打ち上げ時の加速が 5〜8G で振動も大きめっていうのはちょっとどうかとも思ってみたり。人はおろか宇宙機でも条件が厳しいらしいので(事故時に15Gとか17Gに人が耐えたって話もあるらしいけど)。H-IIA では大きすぎ、M-V では加速が大きすぎってこ…

豚肉とにんにくの芽の炒め物

豚肉とにんにくの芽の炒め物、おくらのおひたし、きゅうりとみょうがのあえもの、冷奴。やっぱり豚肉とマーマレードの相性はよい。

か゜

すこし前から「にほんごであそぼ」で「が」と「か゜」の使い分けのコーナーが始まっている。でもそれって日本語全体として意味のあることかしら。すでに区別しなくなって久しい地域も多いんだし、「か゜」の音がなくなっていくのは自然なことだと思うけど。…

カタン、カタン

メインマシンから異音がする。そろそろ HDD やばいかも。

さよりの塩焼き

さよりの塩焼き、チヂミ、なすびのとりそぼろ煮、おくらのおひたし、たこのキムチ。

なつのロケット

ASTRO-EII/M-V-6 打ち上げ実験も無事終了。命名は「すざく」。

誕生日

妹に子供が生まれる。無事生まれてなにより。なんか奇遇なかんじ。

ポークステーキ

ポークステーキ、水餃子、きゅうりのサラダ、枝豆。

「義経の登場」(保立道久)

「平安王朝」の著者による義経論。といっても、頼朝軍に合流するまでの義経の前半生を対象としていて、その時期の義経の資料はきわめて限られているので、彼の周辺の人々、政治状況を詳細に復元することで組み立てられている。武士の台頭による平安時代から…

ホルモンとにんにくの芽の炒め物

ホルモンとにんにくの芽の炒め物、さしみ、ごま豆腐、おくらのおひたし、きゅうりのナムル。

管好き

ニキシー管ほしいなあ。でも 150-170V で駆動っていうのはちょっとやっかい。それにしてもやっぱり管系のデバイスって愉しい。蛍光表示管とか水銀遅延管とかジムロート冷却管とか(←ちがう)。

たなばたではありません

「七夕を断固として旧暦で祝う会」の会員なので(←適当)、今日は水無月の二日です。

かしわの山賊焼き

かしわの山賊焼き、枝豆、小松菜のごまあえ、きゅうりのナムル。山賊焼きを玉子とじにするとなんだか親子丼のようだ。

打ち上げ日和

なかなかうまくいかないものね。

ASTRO-EII/M-V-6 打ち上げは雨天順延。固体推進剤なのでウィンドウがあえばいつでも打ち上げられるのかと思ってたら、センサーの冷却作業という制約があるらしい。

酢豚もどき

酢豚もどき、小松菜のおひたし、きゅうりのみそ和え、白菜キムチ。酢豚がもどきなのは酢豚のレシピを知らないため。

沈没、沈没、破裂

「日本沈没」が樋口監督でリメークってことらしいんだけど、ちゃんと火花を散らしながら雪崩をうって沈む列島っていうのをやってくれるかしら。というのはともかく、このところ日本の SF 系はリメークばかりでおもしろくない。それにどうせリメークするなら…

かしわとしめじのタイ風バジル炒め

かしわとしめじのタイ風バジル炒め、しめ鯖、きゅうりともずくの酢の物、冷奴。

月よりも近く

ディープ・インパクトに、スペースシャトル、ASTRO-EII/M-V-6 の打ち上げと、宇宙関連のニュースがつづく。そのかげで、小惑星イトカワ到着目前のはやぶさに言及するひとがいないのはなぜ?

200X

あんな堂々と再放送ってありなの?

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー、鱧のおとし、ししとうの素揚げ、ひじきの煮物、冷奴。やっぱり安物の鱧はおいしくない(泣)

サーバのメンテナンス

SA もたまってきたので、システムのアップグレード。シングルユーザーモードにおとすついでに、レベル0 のフルダンプもとっておく。